#counter
[[聖書勉強資料>BibleStudy]] > [[マルコの福音書の勉強資料(第10講)>2009MarkGospel10qq]] > [[問題紙>2009MarkGospel10q]]&br;
御言葉:マルコの福音書5章21節~43節  要節:マルコの福音書5章28-29節

|お着物にさわることでもできれば|h
#comment(,noname)

----
'''1. 21-23節を読んでみましょう。イエス様が岸べにとどまっておられた時、誰がみもとに集まってきましたか。その人は何を一生懸命イエス様に願い求めていましたか。'''&br;
&br;&br;&br;&br;&br;
- ''5:21'' イエスが舟でまた向こう岸へ渡られると、大ぜいの人の群れがみもとに集まった。イエスは岸べにとどまっておられた。&br;''5:22'' すると、会堂管理者のひとりでヤイロという者が来て、イエスを見て、その足もとにひれ伏し、&br;''5:23'' いっしょうけんめい願ってこう言った。「私の小さい娘が死にかけています。どうか、おいでくださって、娘の上に御手を置いてやってください。娘が直って、助かるようにしてください。」 --  &new{2009-06-06 (土) 15:52:52};
- COLOR(red){誰がみもとに} --  &new{2009-06-06 (土) 15:54:22};
-- 会堂管理者のひとりでヤイロという者 --  &new{2009-06-06 (土) 15:54:43};
-- 大ぜいの人の群れ --  &new{2009-06-06 (土) 15:55:24};
-- イエスは岸辺にとどまっておられた。--> ''前に進まなかった。'' --  &new{2009-06-06 (土) 15:56:02};
- COLOR(red){エス様に願い求めたものは} --  &new{2009-06-06 (土) 15:57:01};
-- 私の小さい娘が死にかけています。どうか、おいでくださって、娘の上に御手を置いてやってください。娘が直って、助かるようにしてください。」  --  &new{2009-06-06 (土) 15:57:24};

#comment(,noname)

'''2. 24-26節を読んでみましょう。イエス様に押し迫っていた群衆の中に、どんな女性がいましたか。彼女の状態はどうでしたか。'''&br;
&br;&br;&br;&br;&br;
- ''5:24'' そこで、イエスは彼といっしょに出かけられたが、多くの群衆がイエスについて来て、イエスに押し迫った。&br;''5:25'' ところで、十二年の間長血をわずらっている女がいた。&br;''5:26'' この女は多くの医者からひどいめに会わされて、自分の持ち物をみな使い果たしてしまったが、何のかいもなく、かえって悪くなる一方であった。 --  &new{2009-06-06 (土) 15:58:41};
- COLOR(red){群衆の中に、どんな女性がいましたか} --  &new{2009-06-06 (土) 15:59:31};
-- 十二年の間長血をわずらっている女がいた --  &new{2009-06-06 (土) 16:00:03};
-- この女は多くの医者からひどいめに会わされて、自分の持ち物をみな使い果たしてしまったが、何のかいもなく、かえって悪くなる一方であった。 --  &new{2009-06-06 (土) 16:02:03};

#comment(,noname)

'''3. 27-34節を読んでみましょう。彼女はイエス様に対して、どのような考えを持っていましたか。またどんな行動をしましたか。その結果どうなりましたか。イエス様は、信仰によってひどい病気が治ったこの女を、どのように助けてくださいましたか。'''&br;
&br;&br;&br;&br;&br;
- ''5:27'' 彼女は、イエスのことを耳にして、群衆の中に紛れ込み、うしろから、イエスの着物にさわった。&br;''5:28'' 「お着物にさわることでもできれば、きっと直る。」と考えていたからである。&br;''5:29'' すると、すぐに、血の源がかれて、ひどい痛みが直ったことを、からだに感じた。&br;''5:30'' イエスも、すぐに、自分のうちから力が外に出て行ったことに気づいて、群衆の中を振り向いて、「だれがわたしの着物にさわったのですか。」と言われた。&br;''5:31'' そこで弟子たちはイエスに言った。「群衆があなたに押し迫っているのをご覧になっていて、それでも『だれがわたしにさわったのか。』とおっしゃるのですか。」&br;''5:32'' イエスは、それをした人を知ろうとして、見回しておられた。&br;''5:33'' 女は恐れおののき、自分の身に起こった事を知り、イエスの前に出てひれ伏し、イエスに真実を余すところなく打ち明けた。&br;''5:34'' そこで、イエスは彼女にこう言われた。「娘よ。あなたの信仰があなたを直したのです。安心して帰りなさい。病気にかからず、すこやかでいなさい。」 --  &new{2009-06-06 (土) 16:04:04};
- COLOR(red){彼女はイエス様に対して、どのような考えを} --  &new{2009-06-06 (土) 16:22:15};
-- 「お着物にさわることでもできれば、きっと直る。」 --  &new{2009-06-06 (土) 16:22:30};
-- イエスさまのことを耳にして、力を知って、その知識からくる信仰
-- イエスさまに対する信仰


- COLOR(red){またどんな行動} --  &new{2009-06-06 (土) 16:23:22};
-- 群衆の中に紛れ込み、うしろから、イエスの着物にさわった --  &new{2009-06-06 (土) 16:24:04};
- COLOR(red){その結果どうなりましたか} --  &new{2009-06-06 (土) 16:24:40};
-- すると、すぐに、血の源がかれて、ひどい痛みが直ったことを、からだに感じた。 --  &new{2009-06-06 (土) 16:25:02};
- COLOR(red){どのように助けてくださいましたか} --  &new{2009-06-06 (土) 16:26:59};
-- 「娘よ。あなたの信仰があなたを直したのです。安心して帰りなさい。病気にかからず、すこやかでいなさい。」 --  &new{2009-06-06 (土) 16:27:22};
-- ''イエスさまは信仰の動きに敏感、信仰に対応するように体ができている'' --  &new{2009-06-06 (土) 16:28:14};
-- ''イエスさまは女の体の治ったことが、信仰によるものであることを、お知らせしたかった'' --  &new{2009-06-06 (土) 16:28:56};
-- ''イエスさまは信仰によることを喜び、助ける。奇跡を起こす。'' --  &new{2009-06-06 (土) 16:29:37};

#comment(,noname)

'''4. 35-36節を読んでみましょう。会堂管理者の家から人が来て、どんな知らせを伝えましたか。その知らせを聞いたイエス様は会堂管理者に何と言われましたか。イエス様はなぜヤイロに「恐れないで、ただ信じていなさい。」と言われたのでしょうか。'''&br;
&br;&br;&br;&br;&br;
- ''5:35'' イエスが、まだ話しておられるときに、会堂管理者の家から人がやって来て言った。「あなたのお嬢さんはなくなりました。なぜ、このうえ先生を煩わすことがありましょう。」&br;''5:36'' イエスは、その話のことばをそばで聞いて、会堂管理者に言われた。「恐れないで、ただ信じていなさい。」 --  &new{2009-06-06 (土) 16:30:19};
- COLOR(red){どんなお知らせ} --  &new{2009-06-06 (土) 16:31:00};
-- 「あなたのお嬢さんはなくなりました。なぜ、このうえ先生を煩わすことがありましょう。」 --  &new{2009-06-06 (土) 16:31:34};
- COLOR(red){イエス様はなぜヤイロに''「恐れないで、ただ信じていなさい。」''と言われたのでしょ} --  &new{2009-06-06 (土) 16:32:07};
-- ''信じれば、娘が治るから'' --  &new{2009-06-06 (土) 16:32:51};
-- ''信じれば、信仰による奇跡が働くから、神様が働くから'' --  &new{2009-06-06 (土) 16:33:24};
-- ''信仰は、恐れを乗り越えること、、、、'' --  &new{2009-06-06 (土) 16:34:02};
-- 信じてもできないかもしれない、このような恐れを乗り越えること &br;''--> これがないと、信仰にまで至らない'' --  &new{2009-06-06 (土) 16:34:50};

#comment(,noname)

'''5. 37-43節を読んでみましょう。会堂管理者の家の人々はどんな状態でいましたか。なぜイエス様は、子どもの父と母とご自分の共の者たちだけを伴って、入っていかれたのでしょうか。イエス様は、死んでいたヤイロの娘をどのように生き返らせましたか。'''&br;
&br;&br;&br;&br;&br;
- ''5:37'' そして、ペテロとヤコブとヤコブの兄弟ヨハネのほかは、だれも自分といっしょに行くのをお許しにならなかった。&br;''5:38'' 彼らはその会堂管理者の家に着いた。イエスは、人々が、取り乱し、大声で泣いたり、わめいたりしているのをご覧になり、&br;''5:39'' 中にはいって、彼らにこう言われた。「なぜ取り乱して、泣くのですか。子どもは死んだのではない。眠っているのです。」&br;''5:40'' 人々はイエスをあざ笑った。しかし、イエスはみんなを外に出し、ただその子どもの父と母、それにご自分の供の者たちだけを伴って、子どものいる所へはいって行かれた。&br;''5:41'' そして、その子どもの手を取って、「タリタ、クミ。」と言われた。(訳して言えば、「少女よ。あなたに言う。起きなさい。」という意味である。)&br;''5:42'' すると、少女はすぐさま起き上がり、歩き始めた。十二歳にもなっていたからである。彼らはたちまち非常な驚きに包まれた。&br;''5:43'' イエスは、このことをだれにも知らせないようにと、きびしくお命じになり、さらに、少女に食事をさせるように言われた。 --  &new{2009-06-06 (土) 16:37:21};
- COLOR(red){''「タリタ、クミ。」''} --  &new{2009-06-06 (土) 16:39:06};
-- 「少女よ。あなたに言う。起きなさい。」 --  &new{2009-06-06 (土) 23:06:00};

#comment(,noname)


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS