#norelated
[[聖書勉強資料>BibleStudy]] > [[マルコの福音書の勉強資料(第28講)>2009MarkGospel28qq]] > [[問題紙>2009MarkGospel28q]]&br;
御言葉:マルコの福音書14章32節~72節  要節:マルコの福音書14章36節

|あなたのみこころのままを、なさってください|h
- 賛美歌:399章 --  &new{2009-10-17 (土) 23:15:20};

#comment(,noname)
----
'''1. 32-36節を読んでみましょう。ゲツセマネという所に来られた時、イエス様はどんな状態でしたか。イエス様は三人の弟子たちに何と言われましたか。イエス様はどんな祈りをされたのでしょうか。ご自分の願いよりも、神様の御心を優先されたイエス様から、何を学ぶことができるのでしょうか。'''&br;
- ''14:32'' ゲツセマネという所に来て、イエスは弟子たちに言われた。「わたしが祈る間、ここにすわっていなさい。」&br;''14:33'' そして、ペテロ、ヤコブ、ヨハネをいっしょに連れて行かれた。イエスは深く恐れもだえ始められた。&br;''14:34'' そして彼らに言われた。「わたしは悲しみのあまり死ぬほどです。ここを離れないで、目をさましていなさい。」&br;''14:35'' それから、イエスは少し進んで行って、地面にひれ伏し、もしできることなら、この時が自分から過ぎ去るようにと祈り、&br;''14:36'' またこう言われた。「アバ、父よ。あなたにおできにならないことはありません。どうぞ、この杯をわたしから取りのけてください。しかし、わたしの願うことではなく、あなたのみこころのままを、なさってください。」 --  &new{2009-10-18 (日) 01:17:16};

#comment(,noname)

'''2. 37-42節を読んでみましょう。弟子たちはイエス様とはどのように違っていたのでしょうか。なぜ弟子たちは目を覚まして、祈り続けなければならないのでしょうか。イエス様はなぜ同じ御言葉で三回も祈られたのでしょうか。この祈りの後、イエス様の姿勢はどのように変わりましたか。祈りによって、神様の御心に従う力を得たイエス様について、考えてみましょう。'''&br;
- ''祈りの理由 → ''心は燃えていても、肉体は弱いのです。 --  &new{2009-10-17 (土) 23:57:55};
- ''イエスの教え→ ''祈り、最後の教え、 --  &new{2009-10-18 (日) 00:02:00};
- ''14:37'' それから、イエスは戻って来て、彼らの眠っているのを見つけ、ペテロに言われた。「シモン。眠っているのか。一時間でも目を覚ましていることができなかったのか。&br;''14:38'' 誘惑に陥らないように、目を覚まして、祈り続けなさい。心は燃えていても、肉体は弱いのです。」&br;''14:39'' イエスは再び離れて行き、前と同じことばで祈られた。&br;''14:40'' そして、また戻って来て、ご覧になると、彼らは眠っていた。ひどく眠けがさしていたのである。彼らは、イエスにどう言ってよいか、わからなかった。&br;''14:41'' イエスは三度目に来て、彼らに言われた。「まだ眠って休んでいるのですか。もう十分です。時が来ました。見なさい。人の子は罪人たちの手に渡されます。&br;''14:42'' 立ちなさい。さあ、行くのです。見なさい。わたしを裏切る者が近づきました。」 --  &new{2009-10-18 (日) 01:16:57};

#comment(,noname)

'''3. 43-54節を読んでみましょう。イエス様はどのようにして捕らえられましたか。その間に、弟子たちは何をしましたか。ペテロはなぜ遠くからイエス様のあとをつけたのでしょうか。'''&br;
- ''49節、''わたしは毎日、宮であなたがたといっしょにいて、教えていたのに、あなたがたは、わたしを捕えなかったのです。しかし、こうなったのは聖書のことばが実現するためです。 --  &new{2009-10-18 (日) 00:08:13};
- ''14:43'' そしてすぐ、イエスがまだ話しておられるうちに、十二弟子のひとりのユダが現われた。剣や棒を手にした群衆もいっしょであった。群衆はみな、祭司長、律法学者、長老たちから差し向けられたものであった。&br;''14:44'' イエスを裏切る者は、彼らと前もって次のような合図を決めておいた。「私が口づけをするのが、その人だ。その人をつかまえて、しっかりと引いて行くのだ。」&br;''14:45'' それで、彼はやって来るとすぐに、イエスに近寄って、「先生。」と言って、口づけした。&br;''14:46'' すると人々は、イエスに手をかけて捕えた。&br;''14:47'' そのとき、イエスのそばに立っていたひとりが、剣を抜いて大祭司のしもべに撃ちかかり、その耳を切り落とした。&br;''14:48'' イエスは彼らに向かって言われた。「まるで強盗にでも向かうように、剣や棒を持ってわたしを捕えに来たのですか。&br;''14:49'' わたしは毎日、宮であなたがたといっしょにいて、教えていたのに、あなたがたは、わたしを捕えなかったのです。しかし、こうなったのは聖書のことばが実現するためです。」&br;''14:50'' すると、みながイエスを見捨てて、逃げてしまった。&br;''14:51'' ある青年が、素はだに亜麻布を一枚まとったままで、イエスについて行ったところ、人々は彼を捕えようとした。&br;''14:52'' すると、彼は亜麻布を脱ぎ捨てて、はだかで逃げた。&br;''14:53'' 彼らがイエスを大祭司のところに連れて行くと、祭司長、長老、律法学者たちがみな、集まって来た。&br;''14:54'' ペテロは、遠くからイエスのあとをつけながら、大祭司の庭の中まではいって行った。そして、役人たちといっしょにすわって、火にあたっていた。 --  &new{2009-10-18 (日) 01:16:33};

#comment(,noname)

'''4. 55-65節を読んでみましょう。祭司長たちと全議会はイエス様を死刑にするために、何をしましたか。大祭司の質問に対して、イエス様は何とお答えになりましたか。自分を殺そうとする者たちの前で、ご自分をはっきりと明かされるイエス様について、考えてみましょう。結局、イエス様にはどんな判決がくだされましたか。'''&br;
- ''14:55'' さて、祭司長たちと全議会は、イエスを死刑にするために、イエスを訴える証拠をつかもうと努めたが、何も見つからなかった。&br;''14:56'' イエスに対する偽証をした者は多かったが、一致しなかったのである。&br;''14:57'' すると、数人が立ち上がって、イエスに対する偽証をして、次のように言った。&br;''14:58'' 「私たちは、この人が『わたしは手で造られたこの神殿をこわして、三日のうちに、手で造られない別の神殿を造って見せる。』と言うのを聞きました。」&br;''14:59'' しかし、この点でも証言は一致しなかった。&br;''14:60'' そこで大祭司が立ち上がり、真中に進み出てイエスに尋ねて言った。「何も答えないのですか。この人たちが、あなたに不利な証言をしていますが、これはどうなのですか。」&br;''14:61'' しかし、イエスは黙ったままで、何もお答えにならなかった。大祭司は、さらにイエスに尋ねて言った。「あなたは、ほむべき方の子、キリストですか。」&br;''14:62'' そこでイエスは言われた。「わたしは、それです。人の子が、力ある方の右の座に着き、天の雲に乗って来るのを、あなたがたは見るはずです。」&br;''14:63'' すると、大祭司は、自分の衣を引き裂いて言った。「これでもまだ、証人が必要でしょうか。&br;''14:64'' あなたがたは、神をけがすこのことばを聞いたのです。どう考えますか。」すると、彼らは全員で、イエスには死刑に当たる罪があると決めた。&br;''14:65'' そうして、ある人々は、イエスにつばきをかけ、御顔をおおい、こぶしでなぐりつけ、「言い当てて見ろ。」などと言ったりし始めた。また、役人たちは、イエスを受け取って、平手で打った。 --  &new{2009-10-18 (日) 01:16:12};

#comment(,noname)

'''5. 66-72節を読んでみましょう。ペテロはどのような経緯で、イエス様を「知らない」と三度言いましたか。鶏が鳴いた時、なぜ彼も泣いたのでしょうか。そのできごとを通して、彼は何を悟るようになりましたか。'''&br;
- 見当もつかない --  &new{2009-10-18 (日) 00:10:10};
- ''何を悟るようになったか、→ ''そんなものではない。 --  &new{2009-10-18 (日) 00:11:58};
- ''14:66'' ペテロが下の庭にいると、大祭司の女中のひとりが来て、&br;''14:67'' ペテロが火にあたっているのを見かけ、彼をじっと見つめて、言った。「あなたも、あのナザレ人、あのイエスといっしょにいましたね。」&br;''14:68'' しかし、ペテロはそれを打ち消して、「何を言っているのか、わからない。見当もつかない。」と言って、出口のほうへと出て行った。&br;''14:69'' すると女中は、ペテロを見て、そばに立っていた人たちに、また、「この人はあの仲間です。」と言いだした。&br;''14:70'' しかし、ペテロは再び打ち消した。しばらくすると、そばに立っていたその人たちが、またペテロに言った。「確かに、あなたはあの仲間だ。ガリラヤ人なのだから。」&br;''14:71'' しかし、彼はのろいをかけて誓い始め、「私は、あなたがたの話しているその人を知りません。」と言った。&br;''14:72'' するとすぐに、鶏が、二度目に鳴いた。そこでペテロは、「鶏が二度鳴く前に、あなたは、わたしを知らないと三度言います。」というイエスのおことばを思い出した。それに思い当たったとき、彼は泣き出した。 --  &new{2009-10-18 (日) 01:15:54};

#comment(,noname)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS